鹿肉 526
もものご飯。鹿肉のサイコロ肉冷凍、20袋が、届きました。 年始でいつもより到着が遅く、2日間、ドッグフードのみのご飯でしたが、 今日から、大好きな鹿肉が食べれます。 ご飯の準備が待ちきれない、もも。
もものご飯。鹿肉のサイコロ肉冷凍、20袋が、届きました。 年始でいつもより到着が遅く、2日間、ドッグフードのみのご飯でしたが、 今日から、大好きな鹿肉が食べれます。 ご飯の準備が待ちきれない、もも。
救急車が来たり、バタバタしているのに、ももは関係なく爆睡モード。 目が覚めると、場所を変えまた爆睡。 羨ましい。。。
今日は1月10日成人の日。 ももも旅行疲れが抜けたのか、お出かけしたそうなので、 吉祥寺までドライブに出掛けました。 井の頭公園を散歩して、いせやで焼き鳥を購入。 その後、さとうのメンチを購入。 帰りにスタバに寄って、コーヒー飲んで帰りました。
軽井沢の楽しみの一つ。 TSURUYAでの買い物。 このスーパーは、有名で、軽井沢に行く人はみんな立ち寄るんじゃないか? というほど。 オリジナルのジャム(りんごバター、シトラスオレンジ、アップルシナモン)、ハニーナッツ、ドライフルーツ、パン。。。...
あっという間の時間でした。美味しいものを食べて、ゆっくり風呂に入って 楽しい時間でした。 犬連れのお客様がほとんどなので、すぐに仲良くなってしまいます。 神奈川から来た。はるとくん、7歳は、ミニチュアダックスを飼っていて、 大型犬は温かいといって、ずっと抱きしめていました。...
朝食。人がレストランで重ならないように、9時から予約で朝食を頂きました。 もちろん、ももの朝食も。 牛肉のミンチボールとささみ。
朝、レジーナリゾートの周りを散歩しました。 別荘地で、大きな別荘がいっぱい。 どんな人が所有しているんだろうか。。。 帰って、レジーナリゾート敷地内のドッグランに。
夕食。ここは和食中心という事で、ここを選びました。 近くにもレジーナリゾートがありますが、そこはフレンチのフルコース。 母が和食が良いとのことで、ここに。 もちろん、ももの食事もお願いしました。レストラン内、皆さん愛犬を連れて食事をしています。 ささみと、鹿肉。
アウトレットから車で10分。レジーナリゾート旧軽井沢にチェックイン。 チェックイン時に、お得なサービスを受けられるように、申し込み方法を変更して頂いたり チェックイン時から、大満足です。
お腹も膨れて、チャックインまでの時間、アウトレットに行きました。 ももをドッグランに連れて行き、遊ばせて買い物を。 もものリードをドッグデプトで新調しました。 ゴディバでお買い得セットを購入。 ももの面倒を交互に見ながら、洋服も見ましたが...
軽井沢に来た時は、必ず立ち寄るここ、 ハルニレテラス。ここで食べる、川上庵のそばがたまりません。 いつも行列で順番待ちですが、平日という事もあり、がらがら。 テラス席で、ももと一緒に食べました。 いつもは、天ぷら盛りそば、ですが、今日は寒いので 天ぷらそばで。...
東村山から関越を通り、約1時間30分で軽井沢到着です。 渋滞はありません。道路も軽井沢は全く雪がない。昨日も降っていないみたいです。 浅間山の雪景色がとっても綺麗です。
毎年この時期、母の誕生日を兼ねて、ももを連れての旅行に出発です。 今年で85歳。いつまで旅行に行けるかわかりませんが、行けるうちは行きたいですね。 福利厚生の、親孝行手当も利用させて頂いて、今年は軽井沢に。 レジーナリゾートという宿泊施設。ここは、ワンコと泊まれる最高の施設...
午後から雪が降り出しました。 いつの間にか、道路も白くなって来て雪景色に。 そんな中、ももは、お気に入りの赤いソファーの上で、ぐっすり。
1月3日。戸塚に住んでいる姪っ子家族が遊びに来てくれました。 夜勤明けで長女も戻って来た。 生後8ヶ月の赤ちゃんも、みるみる大きくなっている。 ももを怖がる事もなく、賑やかな1日でした。
大晦日。紅白も終わり、近くの八坂神社まで、ももと初詣。 昨年、一昨年とは違って、かなりの参拝客でした。 露店も出ており、やっぱりこの感じが良いですね。 ももも行列に並んでご挨拶を。
年末という事もあり、早々に予約をして、ももをシャンプーに出しました。 毎年、この時期は混んで、出遅れてしまい、キャンセル待ちをしていますが、 しっかり予約をしました。 でっかいリボンをつけてもらって帰って来ました。
今日のもも。 遊んで欲しくて、おもちゃを加えて寄ってきます。 引っ張り合いをしたいみたいです。
今日は、ももの定期検診。 予約の18時に来ても、なかなか順番が来ない。 かなり混んでいます。 29.7キロあった体重も、ダイエットの成果が出て、 前回、28.8キロ、今回28.2キロ。 鹿肉が良いみたいで、運動量も増えている気がします。